top of page

あしたやのマンスリー通信『あ〜す』の記事、季節のおすすめ産直品の紹介を中心に、あしたや共働企画のさまざまな話題を掲載しています。
検索
初夏のフルーツ
梅雨が明けて、やっと夏らしくなってきた…ところですが、不安定な天気が続いていますね。毎年のように豪雨など自然災害のニュースのたび、異常気象という言葉を耳にします。 あしたやの生産者の方々も無関係ではありません。 今年は3月に九州で雪が降りました。熊本:天草香果園の井上さんか...
2016年7月1日
年末年始に重宝なこだわり食材
今年も早いもので最後の月となりました。みなさまにとってはこの1年はどんな年だったでしょうか…。 あしたやでは新しい年を迎えるこの時期に揃えておくと重宝な食材を各種揃えています。それぞれ生産者のこだわりもあり、美味しくて、安心なものばかりです。配達もしていますのでどうぞご利用...
2015年12月1日
山下農園の完熟フルーツ
夏がどこへ行ってしまったのかと思うくらい、急に涼しくなりました。このまま秋になってしまうのでしょうか…。 今年も、毎年好評の山下フルーツ農園からおいしいくだものが届き始めました。 山下フルーツ農園は、長野県三水にあります。土作りにこだわり、植物にとっての「土」は、人にとっ...
2015年11月2日
中身勝負! 初秋のくだもの
暑い夏も終わりに近づいてきました。この数日は急に気温も下がって、過ごしやすくなりましたね。 これからは秋の実り…あしたやでは、毎年この時期になるとおいしいくだものが店頭に並びます。その多くは、長野県:山下フルーツ農園から届きます。...
2015年9月1日
北海道から直送 夏の味覚
今年の夏は梅雨明けからの猛暑です。多摩でも34度を超えるほどの気温で食欲も落ちてきます。ついつい手軽な食品に手が伸びてきますが、少しでも美味しく、体に良い食べたいものが手元にあれば嬉しいですね…。 北海道は広々として冷涼な気候で美味しい食べ物の宝庫です。特に農産品の多くに人...
2015年8月3日
美味しい春野菜 新しい生産者のご案内
三月となりました。今年も寒い時期の端境期を越えて、春らしい野菜がようやく出そろう季節がすぐそこまで来ています。 「あしたや」「はらっぱ」では、いつも定番で入荷する野菜を皆様にお求め頂きありがとうございます。産地も地場ものやこだわり栽培のものなど、各地の生産者から入荷してい...
2015年3月2日
全国の共働事業所の商品いろいろ
あしたやでは9月に臨時休業させていただき、熊本で開催された共同連全国大会で研修をしてきました。 この全国的な団体は、私たちのように「ハンディがあってもなくても共に働く」ことを目指して地域で様々な活動をしています。 日々パンを作ったり、クッキーを焼いたり、カフェや店の運営、...
2014年12月1日
初秋のくだもの
暑い夏も終わりに近づいてきました。この数日は急に気温も下がって、過ごしやすくなりましたね。 これからは秋の実り…あしたやでは、毎年この時期になるとおいしいくだものが店頭に並びます。その多くは、長野県:山下フルーツ農園から届きます。...
2014年9月1日
北海道から届く秋の実り
暑かった夏でしたが、ようやく日本各地で収穫の季節、秋を迎えます。中でも、北海道の農産品のおいしさは良く知れ渡っていますね…。 あしたやでは各地の生産物を扱っていますが、私たちのこだわりとして、産地訪問したり農法を見学に行ったりして生産者と直接つながることを心がけてきました...
2013年10月1日
夏バテを癒す山下農園のフルーツ
暑い夏にがんばった体を“やさしいフルーツ”でいたわってあげましょう。 山下農園は今まで40年以上培ってきた“安心 美味しい”を基盤に、時代とともに進化する農園をめざしてきました。 後継者の若い力を生かして、次の世代につなげてゆきたいと若い担い手は、新しい視線も取り入れ常...
2013年9月2日
沖縄西表島から届く完熟パイナップル
いよいよ梅雨にはいりました。これから雨の日も多くなりますね! 毎年この季節に「あしたや」「はらっぱ」の店頭に並ぶのは、国産の甘くておいしいパイナップルです。 日本で出回っているパイナップルのうち、国産のものは約1%程度とのこと!希少な国産のパイナップルの産地は、ほぼ沖縄の...
2013年6月3日
熊本・天草香果園 初夏の柑橘
この季節「あしたや」「はらっぱ」の店頭は柑橘類で賑わいます。 年末から温州みかん、青島みかん。年明けて、でこぽん、春風、たんかん、甘夏、香り甘夏…生産者から直送で届くあしたやのくだものは、他とはひと味違い、おいしいと毎年好評です。...
2012年4月2日
沖縄・アララガマ農園直送のパイナップル
今年は早くも初夏のような陽気が続いたりしています。 この時期になると毎年「あしたや」「はらっぱ」の店頭に可愛いパイナップルが並びます。 扱い始めてから10年以上が経っていますが、八重山・西表島アララガマ農園のパインは毎年「甘い」「香りがよい」「味が濃い」と入荷を心待ちにして...
2009年6月1日
やまぼうしの畑から
おとなり日野市にある畑から、野菜や漬け物が届くことになりました。NPO法人やまぼうしの方たちが作ったものです。 やまぼうしは「浅川流域にそった多摩地域を中心に、自然と人が共生できる総合環境のまちづくりの推進を図る事業、及び障害者にとって障壁のない地域社会の実現を目指し推進を...
2006年3月1日
小長井農園の“勇気”自然栽培みかん
今年も早くも12月となりました。師走となると毎年心忙しくなってしまいますが、皆様は風邪などひかずにお元気でしょうか? この時期の果物で思い出すのはみかんです。先日、あしたやの関係者で静岡市清水のみかんとお茶の生産者小長井農園を訪問し、二つのみかん畑を見せていただき、「はなぶ...
2005年12月1日
「あしたや」「はらっぱ」の野菜
入梅してから真夏のような日が続き、紫陽花にも気の毒なようです。 6月のリニューアルオープンの際には多くの皆様に来ていただきありがとうございました。店内も手すきの和紙できれいになりましたし、備品も整理したので以前より広くなったね…とお客様にお声をかけていただきます。...
2005年7月1日
あしたや畑の限定品
多摩市では市内の福祉グループへ、「福祉農園」として和田地区にある畑を貸し出しています。私たち「あしたや」も3年前から200平方メートルの面積を借りて畑作業をしています。 ハンディある人と共に働く活動としては「はらっぱ」と「あしたや」ふたつのお店と配達などの仕事が中心ですが、...
2003年9月1日
bottom of page