top of page

あしたやのマンスリー通信『あ〜す』の記事、季節のおすすめ産直品の紹介を中心に、あしたや共働企画のさまざまな話題を掲載しています。
検索
春 新しい出会いがあります!
新型コロナウイルス感染症の見通しも持ちにくい状況が続いています。皆様におかれては気をつけながらの日々もお過ごしではないでしょうか。 そのような人間界での異変に関わらず、自然は確かに巡って春になります。4月は新たな出会いの季節でもあります。あしたやで扱う新顔をご紹介します。...
2021年4月1日


フェアトレード完熟カカオチョコレート
季節限定や新商品として、新たな商品が次々とでてくるチョコレート……。しかし、原材料のカカオなどは日本ではほとんど作ることができないもの。今回は、そんなチョコレートのお話です。 あしたやで扱っているのは、第三世界ショップのフェアトレードチョコレート。...
2021年2月3日
有機栽培フェアトレードチョコレート
季節限定や新商品として、新たな商品が次々とでてくるチョコレート…しかし、原材料のカカオなどは日本ではほとんど作ることができないもの。今回は、そんなチョコレートのお話です。 あしたやで扱っているのは、第三世界ショップのフェアトレードチョコレート。...
2017年2月1日
全国の共働事業所の商品いろいろ
あしたやでは9月に臨時休業させていただき、熊本で開催された共同連全国大会で研修をしてきました。 この全国的な団体は、私たちのように「ハンディがあってもなくても共に働く」ことを目指して地域で様々な活動をしています。 日々パンを作ったり、クッキーを焼いたり、カフェや店の運営、...
2014年12月1日
月山福祉会の無添加ペットビスケット
寒かった冬が明けてようやく春がめぐってきました。 先月、まだ雪の残る山形県鶴岡市にある月山福祉会を訪ねてきました。 ハンディある方たちが広い敷地の中で様々な作業(リサイクル・紙すき・農畜産など)に幅広く取り組んでいるところです。 ...
2014年4月1日
スイス伝統のチョコレート
皆さんは、どんな時にチョコレートを食べたくなりますか? “疲れたとき!” “コーヒーでちょっと一息!” “いつも食べたい!?” 一口の甘いものは、心も体も幸せにしてくれますね。今回は、そんなチョコレートのお話です。 チョコレートとは、本来ココアバターとカカオマスをつなぎ...
2009年10月1日
フェアトレードチョコforバレンタインデー
2月2日(土)AM10:30~PM6:00 あしたやにて第3世界ショップによるフェアトレードのフェアをやります。 フェアトレード(公正な貿易)とは物資や資金援助ではなく、社会的に立場の弱い生産者の作るものに対して適正な価格を支払い、継続的なつながりの中で彼らが誇りを取り戻し...
2002年2月1日
bottom of page